読書

チルドレン

チルドレン

初の伊坂幸太郎
文体はあっさり。さらっと読める。
仙台の街が多く出てきて懐かしい。
あーあそこかみたいな。
家裁調査官ね。

買った本


東京タワー―オカンとボクと、時々、オトン (新潮文庫)

東京タワー―オカンとボクと、時々、オトン (新潮文庫)

最終講義?生き延びるための六講 (生きる技術!叢書)

最終講義?生き延びるための六講 (生きる技術!叢書)

侘び・数寄・余白 アートにひそむ負の想像力 (連塾 方法日本)

侘び・数寄・余白 アートにひそむ負の想像力 (連塾 方法日本)

齋藤孝のざっくり!西洋思想

齋藤孝のざっくり!西洋思想

一生使えるカラダのつくり方 ボディメンテナンスメソッド

一生使えるカラダのつくり方 ボディメンテナンスメソッド

ちょっと一気にに買いすぎたね。
夏休みに読む!

未来ちゃん

未来ちゃん

未来ちゃん

ナナロク社公式
http://www.nanarokusha.com/

川島小鳥さん公式
http://kawashimakotori.com/

デジカメwatchの紹介
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/culture/exib/20110414_439070.html


こんな写真が撮りたい。
人間の生命力。
子供の世界をよく知らないが故の強さ。

笑う、鼻水、泣く、鼻水、食べる、鼻水、泣く、鼻水、笑う、鼻水、食べる、鼻水、鼻水、鼻水の写真集。

デジカメwatchの書評にあるように、未来ちゃんは奈良美智の絵に似てる。
あの目つきの悪さはなんなんだ。
こんな写真が撮りたい。

「碍」か「害」か「がい」か。自分はどう振舞うべきか。

昨年の授業中に生徒から

『「障害」じゃなくて「障がい」ってかくんだよー。』

と言われたことがあったのを思い出した。確か福祉に関する作文を書こうみたいな授業だったと思う。どんな内容にすればよいか例を挙げたときにたまたま「障害者」って黒板に書いたんだと思う。

その子が言うには小学校の先生に「今は害はひらがなで書くんだよ。」と教わったらしい。

さて、「先生」としてはどう指導したらいんでしょうね。

乙武さんのこの記事を見せて自分でよく考えるんだよって伝えるのが一番なのかな?

でもそれじゃあずるいような気もする…やっぱ自分なりの答えを押し付ける程度じゃなく提示したほうがいいんだろうな。

難しい…

1年半ぶりの日記。
いろいろありましたが暇なので書く。

写真撮ってきたのでそれも一緒に。

桜ももう終わりですな。

三陸ももうとっくに春になってました。


自転車と山田線。

教採まであと2ヶ月。
受験生集めて勉強会開きたいなと閃いたりした今日でした。