引越しについて中間まとめ

今度就職で引っ越すことになりました。
ただ今ネットでアパート探し中。
引越し先がちょいと遠めなのでネットを使ってよさげな物件を探してます。

んで、まとめも兼ねて使ったサイト紹介します。
これ見た人が次引っ越すときに参考になればいいです。

1.賃貸物件検索サイト(全国版)
最初に以下のサイトを使って住む地域の相場とかよさそうな物件を調べました。

賃貸.com
http://www.chintai.com/

フォレント
http://www.forrent.jp/

CHINTAI
http://www.chintai.net/

at home
http://www.athome.co.jp/

YAHOO! 不動産
http://realestate.yahoo.co.jp/

Smatch
http://search.smatch.jp/smatch/

主に上3つが検索性、物件数ともに良い感じでした。

2.地域の不動産屋さんを探す
全国版のサイトで拾いきれない小さな不動産屋さんが扱ってる物件も探しました。

あなたの町の不動産屋さん
http://www.fudousan-town.com/

このサイトから住む地域の不動産屋さんのHP、住所等の情報を調べました。HPが無いところもあるので、不動産屋さんに?でアパートの条件(間取りの希望とか)を伝え、メールで条件に合う物件の情報を送ってもらったりしました。

と、今のところここまでです。
全部で何百件とネット上ではありますが、見た物件の中からよさげな6件を引っ張り出してきました。
今週末、内見しに行く予定なので、今それぞれの不動産屋さんとのスケジュールを調整してます。

今んとこ暇人なのでかなり時間と手間かけてやってます。

読書の秋

ただいま5冊の本を同時進行で読んでいます。


新編日本古典文学全集 (2) 日本書紀 (1)

新編日本古典文学全集 (2) 日本書紀 (1)

この前古事記読んだから比較しながら読んでる。
文章古くて読みずらい。
難しい。


数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

高校生の時に読みたかった。
きっとすごくおもしろいんだろうけど理解できないところが多い。
最後まで読める自信がないです。


日本書紀の謎を解く―述作者は誰か (中公新書)

日本書紀の謎を解く―述作者は誰か (中公新書)

一番上の日本書紀と対応させながら読んでる。
日本書紀研究の歴史の紹介。
本居宣長はすごい人なんだね。


老子・荘子 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス 中国の古典)

老子・荘子 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス 中国の古典)

王羲之老荘思想に傾倒して仙人に憧れていたとか聞いたので読んでる。
王羲之の書を知る上で欠かせないのかもとか思った。
じつはまだ読んでない。


文化人類学民族学民俗学だそうだ。
柳田國男民俗学だと思って買った。
どうやら違うらしい。


飽きたらとっかえ〜飽きたらとっかえ〜のくり返し。
んでも長時間読んでられる。
目が悪くなりそうだけど楽しいね読書って。

久しぶりの日記

今日ある高校から講師のお誘いの電話が来た。


条件は以下の通り
・常勤講師
・11月〜3月まで(その後更新あり)
・書道専任
・書道部顧問


最大のネックである国語を教えなくてよいというのが魅力的です。
自分の好きな書道だけ教えてればいいんだもの。
しかも常勤講師。来年度勤務できるかどうかが未定なだけでその他待遇は正規採用と同じ。


断る理由はないはず
ないんだけど!!…

図書館に通う日々

毎日図書館に通ってる。
教採に向けてお勉強。


青森には大きい図書館が2つあるので日ごとに交互に行ってる。
どっちの図書館も書道関係の蔵書は約1000冊ある。
かぶってるのもあったけど読んでみたい本がいっぱいある。
これから1年かけて読もうと思う。
100年くらい前の本もあったからこんど読む。


関係ないけど一方の図書館にはロックのCDがたくさんある。
クラシックとかジャズとか、郷土の民謡的ないかにも地方の図書館にありそうな感じのものよりはるかに多い。
青森市民はロックがお好きなのか??
それともほかでもそうなのか?


これから1年いろいろ聞いてみようと思う。
今日借りたのはGREEN DAY

夜遅くまでお仕事おつかれさまです

先ほど午後11時過ぎ

自転車で大学に行く途中

まじめに卒論を徹夜で書きに行こうとしていた道すがら

職務質問された。

おまわりさん

夜遅くまでお仕事大変お疲れ様です。

最近近所で変質者、不審者、強盗なんかの話を耳にする。

変な男に追いかけられた女友達もいる。

この時間に見回りしていただけると非常に心強い。

まさか自分が怪しまれるとは思っていなかったけど。

これからもよろしくお願いします。